今回インストールしたゲームアプリは、8/25リリースの『ブレイジングオデッセイ』。
このアプリは事前登録して居たものです。
この青いヤツがプレーヤーキャラなのですが、この世界では召喚士ならぬ、召魂士と呼ばれています。
なぜ、そう呼ばれているかは、アプリをインストールしてオープニングを観て頂ければ幸いです。
また、実際プレイしてみいると、キャラや背景、バトル中なども美麗でスゴイです。
結構、気に入りましたハイ。
特徴として、
- バトル × フィールド探索 × 巨大ボス協力バトル × クラフト x ストーリー
- 武器や食事を作って自分だけのキャラクターカスタマイズが可能
- 武器LV.や料理LV.などもあり、ヤリこむほど面白い
冒険のパートーナーをキメよう!
まずは、パートナーとなる召魂獣と呼ばれるユニットを選びます。
ぷらぷら根っこ はやはり、おなのこがエエのでこの子w
多分あとからでも、ガチャで採れるだろうからここはね?
バトルはオートでも手動でもお手軽。スキル発動も楽ちん!!
各クエストのフィールドでは、右上にマップが出ているので迷う事がなく、
移動は行きたいところにタップすれば簡単に移動ができます。
画面内での移動エリアが狭いのでちょっと微妙ですが・・・
各フィールドないに散らばっているアイテムを取りこぼさないようにしよう!
キラキラ光っているので問題なし?
バトルは各キャラ枠をタップすればOK。
また、上にフリックすればスキル発動。下へフリックすれば防御、結構簡単に操作できます。
クエストを重ね、武器の製造・強化、料理などのスキルもあげちゃおう
このゲームの面白い部分ですが、各施設にはLV.があり、このLV.を上げていくと武器の製造できる数や、
道具の製造数が増えていきます。 施設のLv.上げは当然ゼニを寄付する事により上げていきますww
装備造りや、料理も面白いw
召魂獣ユニットは1個より2個・・もっと沢山ほしいねw
冒険では最初のパートナーだけではやはりツライので仲間をガチャろう!
個性的な召魂獣が多くいるので、これも楽しみな一つです。
召魂獣を強化、進化させバトルを楽に消化しよう!
武器、防具を作成して強化するのもあるが、パズドラみたいに同キャラ同士や素材キャラ?での
強化も可能。
バトルしていていけば、素材はドンドン溜まっていくのでコツコツと強化していこう。
遊んでみた感想
- キャラ育成、武器・防具の製作、料理などの面白いコンテンツがあって良い
- 各キャラが作りこまれててスゴクいい感じで見やすい。
- 召魂獣が等身大風なのが、ちょっと・・・もうちっとカワイクしてほしかったなぁw
- 自分としては、パズドラなみに楽しめそう。
最初のレビューにしてはスクショが少ないですが、このあとプレイして晒して逝きたいと思いますw
このゲーム、自分としてはヤリこめそうな感じです。
わりとエエです!
寝不足になりそうですわ!! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ