うほー、嬉しい!!
MediaPad T2 7.0 Proにゲームアプリを2個インストールして、その2個ともに
SDカードへ移動できずに、『このタブレットでもムリなんか?』と思い始めて、
3個目のゲームアプリをインストールしたところSDカードへ移動が出来ました!
まず、ゲームアプリ2個インストールした状態です。
内部ストレージの空き:7.61GB
SDカードの空き:56.77GB
んで、3個目にインストールしたゲームアプリは、『ぼくとドラゴン』。
アプリの管理から、先にインストールした『ブレイジング オデッセイ』より容量が小さいですね。
今回インストールした『ぼくとドラゴン』のアイコン:ぼくドラを選択してみます。
おおっ!! 『SDカードに移動』が選択出来る状態です!! 感動!!! ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
ちなみに、ブレイジング オデッセイは・・・霞がかって選択不可。
移動できることがわかったので ぼくドラ をSDカードに移動させてみます。
内部ストレージからどれくらい容量が減るのかワクワクですな! 案外、大漁に空きが出来る?
『SDカードに移動』をタップすると、移動中と表示され、完了すると端末移動と表示されました。
これで、どうやら無事、SDカードに移動できた模様。
さて、空き容量は・・・・
左:移動後、右:移動前
さて、スクショを確認すると・・・明らかに容量が減ったようですね!
ん?しかし・・・ちっとしか減らないですねぇ。思ったより減りませんでした。
ガッツリと減ると思ったんですが、残念ですね。
移動先のSDカードは・・・
左:移動後、右:移動前
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
まぁ、そうだよね。あんま使っていませんねぇ・・
こうゆう事だと、Andoroid OS6.0バージョンの機能である『SDカードを内部ストレージ化』する
機能がほしいところですね。
1台の端末で多くのアプリをインストールしたいときは重宝するので。
また、AndoroidでなくiPhoneまたはiPadにすればその問題も片付くカモ?
でも、値段が高し中途半端なサイズだしなぁ。 (´・ω・`)ゞウーンどっちがエエのか?