今回レビューしたいゲームアプリは、『HOPE Online』。
確か、先月だったかなぁ・・βテストに参加して面白かったんで正式運用を待ちわび4/20にインストして
遊んでいます。
このゲームの醍醐味は城攻め。
自分のタウンを育成、自軍のヒーローを育生させ対人攻城戦が楽しめる所にあり、
プレイヤー自ら踏み込んで、他人の施設を破壊して資源を奪えてしまう3DアクションRPG。
コンテンツも、ストーリークエスト(冒険)、装備生産、タワーダンジョン(曜日ダンジョン)と。
ホーム画面はシンプル
こちらがホーム画面。 各ヒーロの最大Lv.は30。
他、ゲームに比べるとすげぇ小さいw
ストーリークエストである「冒険」にいけるのは3体まで。そしてバトルできるのは常に1体で
攻略していきます。 攻略過程でちとマズイ?と判断したら即交代ができます。
ヒーローの強化は楽だが、進化させるのがツライw
このゲームのヒーロー強化についてはLv.を上げるのでなく能力強化のみでキャラ枠に+が
付加されていきます。それもMAX+5まで。 現状、Lv.上げは冒険するしかないです。
また、ヒーロー成長では、合成、進化とあり、合成は2体を掛け合わせてランダムでヒーローを
呼び出すことになります。当然、かけ合わせたヒーローは消えます。
進化は、Lv.MAX30と能力値+5、それとベースとなる☆数のヒーロー+各種進化石が必要になります。
序盤のLv.やプレヤーLv.が低いと進化石すら獲得できません。
プレイした感じでは☆4ヒーローLv.30、+5×3体で冒険および曜日ダンジョンで
進化石を獲得したいところ。
かなり?マゾっ気があるゲームだすw
城攻めの為、自軍のタウン設備を強化して城攻めに備えよう
こちらが、自軍のタウン状況。
城門が3つあり、それぞれタウン作成に必要な材料を生産する施設があります。
この施設、城門、ガーディアンを育生して他プレヤーから責められ資源を奪取されない
ように強化させていきます。
資源の生産はゲームを稼働させていなくても勝手に増えていきますので、
何を優先して強化していくのか良く考えて、タウンを強化していきましょう。
また、「工房」があり各種装備を作成することが出来ます。
作成できる装備は、タウンに有る「守護神殿」のLv.により作成できる高装備が変わっていきます。
デイリーミッションで城攻め×3回があるんでヒーローの数が揃ったら城攻めに挑戦
しよう。 なんせ、デイリーミッション完遂で宝石×30個貰えるのでガンバですw
下記。3枚のキャプは城攻めの雰囲気です。
攻める相手のタウン情報が表示されるのでこの情報を元に城攻めを敢行。
タワーダンジョン、チーム対戦も楽しい
タワーダンジョンは別名?曜日ダンジョンともいって各種レベルあげや進化に必要な進化石を
獲得するコンテンツになります。
各ステージはやはり選んだ3体までしか使えません。
また、ヒーローはLv.30及び能力値+5ぐらいあれば楽とはイイ難いですが現状、7階くらいまでは攻略できます。
8階以上を攻略するには秘密のカギが必要になるのでおいそれとは挑戦できません。
ちょっとこのへんは不満要素ですね。
遊んでみた感想
まぁ、かるくプレイできるのでまぁまぁかな?
βテスター時にあったレイドなんかまだ未実装みたいです。 (´・ω・`)なんぞ、問題でもあったのか?
それから、プレイできるコンテンツが他ゲームに比べると全然すくないので物足りなさを
感じますね。
それと、現状では頻繁にタワーダンジョンが落ちますwww
βテスター時は面白かったんで、このままコケずに運営をお願いしたいところ。
消えないでほしいなぁw